

penemue3110の実体験を元に、タイでの生活が超便利になるWEBサービスやツールの使い方をご紹介しています。観光収入が国のGDPの20%とも言われているタイでは、コロナの影響で、鎖国状態が続き私の住むプーケットもロックダウンや、越境封鎖もありました。プーケットでは観光収益が80%とも言われており、未だ外国人観光客の来島はありません。だから、今、力一杯引きこもるしか無いのです!
引きこもりだからこそ自分の体のことを知っておこう!
お家時間が長くなった今だからこそ、自分が摂取できる栄養素の値を知っておくことが幸せな引きこもり生活をする上で重要です。 一体、私は1日にどれくらいのタンパク質・炭水化物・脂質を摂取しても良いのでしょう…
世界中のどこに居ても、まだ絶賛公開中の映画もネットで無料視聴できてしまうのは、やはり問題だと思う件
まあ、あえてタイトルとかは言いませんが、ネットで調べれば、大体の映画、ドラマ、TV番組は、どこかに落ちているものです。 ”デジタルになるという事は、お金にする価値がなくなる事”っと30年位前に聞いた事…
複数のGmailアドレスをOutlookで一括管理。差出人も使い分けできます。
以前に、複数のGmailアドレスを所有しているお話をさせていただきましたが、そもそも、メール自体は、さほど使っていません。 Gmailアカウントはいくつ、お持ちですか?|タイでのデジタル引きこもり生活…
Gmailアカウントはいくつ、お持ちですか?
もはや、今までいくつのGmailアカウントを作って来たか覚えてもいませんが、今とりあえず、これだけありますね… 7つか~、まあ、こんなもんか。 ちなみに、皆さんは、いくつGmailアカウン…
久しぶりに、古いノートPCを起動したらパワポ2016が入っていたので、動画制作で使ってみた
毎日更新続けてます!フォロー、スキ、サポート頂ければ幸いです。 瀕死のプーケットのタクシー屋ですが、これまで作り上げてきたオンラインでの集客やドライバー管理等、事業を構築してきた全てを、さらけ出します…
年末年始も日本に帰れそうも無いので実家の家族とWherebyでリモート正月する事が確定しました…
いや~、正直まいりますよね…年末年始は、いつも日本に帰っていたのですが、どうやら今年は無理そうです。 そんな訳で、今回はリモート正月する事が確定してしまいました… 使用するのは…
What’s Appの文字を強調する方法
What’s Appでテキストを送信するときに、文字を強調することができます。 こんな感じで。 やり方は簡単で、テキストの前後に”*(アスタリスク)”を付けるだけです。 例えば…
What’s Appは2種類のアプリがありますが、どちらも複数人のチャットオペレーターでの運用には対応していません
北米、ヨーロッパ、インド、香港等々、世界中で主流のSNSコミュニケーションアプリと言えば、What’s Appで間違い無いと実感しています。 このWhat”s Appなんですが、2種類のア…
Facebookページでお客様の受付窓口をチャットにしているのであれば、このアプリは入れておいた方が良いと思う件
いつからか、このアプリの名前とアイコンが変わりましたよね?昔は”ページマネージャー”って名前だったと思うのですが… 私も仕事柄、Facebookページでお客様からのお問い合わせを受けている…